自己紹介_(:3 」∠)_
こんにちは、私は林イシンと申します。
台湾出身です。
現在は東京デザイナー学院でグラフィックデザイン学科Web専攻を勉強しています。
趣味はストリートファッション、スケットボード、犯罪ドキュメンタリーを観ることです。
花、空、海、キラキラなあかりが大好きで、散策したり、写真を撮ることも好きです。
小さい頃から日本の漫画やアニメがとても好きですので、絵を描くことに興昧を持ち始めました。それから中学の頃に日本や欧米のストリートファッション文化に打ち込んで、雑誌を通して、多くのブランドやグラフィックデザイナーなどを知って、日本の文化がとても好きになりました。日本語を勉強し始めたきっかけは、Hey!Say!JUMPです!(笑)
日本に留学するのが子供の頃からの夢を叶うため、大学三年生の時に交換留学生として大阪近畿大学に1年間留学しました。そして、「私は安定したところより色んな環境で挑戦したい」、「他の人と競争することで、さらに成長できる」と思ったので、卒業後すぐにワーキングホリデーとして日本に2年間働きました。コロナのため、空港で働けなくなりましたが、絵を描いたり沢山のデザイナーの作品を観ることが出来ました。仕事をしていたので絵を描く時間は足りませんでしたが、その時に描いた作品を自分のSNSに載せたら、沢山の方に褒められ、自信とやり甲斐につながり、デザインに対する情熱も湧いてきました。
もちろん作品を作る時にきついなと思う時がありますが、やはりやり甲斐のある過程だと思います。そして、自分の価値や能力など、自分がどれくらい発揮できるかを知りたいです。コロナ期間に色々悩んで考えた結果、「人生は1回しかないので、やりたいことはやらないと後悔する 」と思い、家族も友達もみんな応援してくれたこともあり、日本へデザイン留学することを決心しました。
普段はK-popと洋楽を聞くこともとても好きなので、日本語だけではなく、英語や韓国語も勉強しました。去年も韓国のKOREA UNIVERSITYに短期留学しました。
将来はビジュアルデザイン分野の専門家になり、デザインの力を発揮して、人々に暖かい作品を作ることを願っています。そして、UI/UXデザイナーまたはWebデザイナーとして幅広いデザイン業務で活躍する事を目標にしています。
以上、私の自己紹介です。
よろしくお願い致しま:)
0コメント